学ぶ喜び、やり遂げる達成感を皆様と共に デジタルの仕事を通じてに人々に幸せを
6.ITインフラの知識 / 6-3.クラウドサービスの基礎 / 6-3-2.主要クラウドサービスの特徴比較
主要なクラウドサービスには、いくつかの大手が提供するプラットフォームがあります。それぞれの特徴を比較してみましょう:
AWSは、世界で最も広く利用されているクラウドサービスで、IaaS、PaaS、SaaSを網羅するサービスを提供しています。強力なインフラ、柔軟なリソース管理、セキュリティ、拡張性が特徴です。
高い拡張性、豊富なサービス、グローバルなデータセンター、強力なセキュリティ機能
EC2(仮想サーバー)、S3(ストレージ)、RDS(データベース)
Microsoft Azure: Azureは、Microsoftが提供するクラウドプラットフォームで、特にWindows ServerやActive DirectoryなどMicrosoftの製品と親和性が高いです。エンタープライズ向けの機能が充実しており、オンプレミスとの連携が強力です。
Microsoft製品との統合性、ハイブリッドクラウドのサポート、企業向けのツール群
Virtual Machines、Azure Blob Storage、Azure SQL Database
GCPは、GoogleのインフラとAI技術を活用したクラウドサービスで、特に機械学習やビッグデータの分野で強みを持っています。スケーラビリティとデータ解析機能に優れています。
ビッグデータ分析、AI/MLツール、Google製品との親和性
Compute Engine、Cloud Storage、BigQuery
IBM Cloudは、特に企業向けのサービスに強みがあり、人工知能やデータ分析を活用したソリューションが特徴です。また、オンプレミスのリソースとの統合もサポートしています。
ハイブリッドクラウドの対応、AI機能(Watson)、エンタープライズ向けのソリューション
Virtual Servers、Cloud Object Storage、AI/MLツール
各クラウドサービスには独自の強みがあり、目的や利用ケースによって最適な選択肢を選ぶことが重要です。
ご意見、ご要望、業務委託 に関するご相談は、お問い合わせより ご連絡ください。
著作権については、著作権に関するご案内 をご確認ください。
所在地 : 〒573-1134 大阪府 枚方市 養父丘